Osaka AOR Project
>aor album review #35
HOME BAND LIVE AOR BBS LINK MAIL blog-FB

「Wild Child」
VALERIE CARTER
 
(1978)

*Producer : James Newton Howerd

1. Crazy
2. Do Doo Rendezvous
3. What's Become Of Us
4. Taking The Long Way Home
5. Lady In The Dark
6. The Story Of Love
7. The Blue Side
8. Change In Luck
9. Trying To Get To You
10. Wild Child


AORシーンの中での女性シンガーという事になると、ほんと限られた人だけになってしまいますし、総じて名盤が少ない・・・というのが定説となっていますが、そんな中での貴重な一人が本作の主であるValerie Carterという事になります。元々はフォーク・ロック系の人のようですが、78年には時代の流れとも相まってLAのセッション・ミュージシャンと共に、洗練された都会的なサウンドに包まれた本作「Wild Child」を創り上げてしまいます。彼女の歌声はどちらかと言うとちょっとコケティッシュな雰囲気で、歌い上げ感は全くなくアンニュイでどこか浮遊感さえ漂っていますが、それがまた何とも言えない癒しになるんですよねぇ(笑)。

プロデューサーにはセンスの良さで評判になりつつあったJames Newton Howardを迎え、バックにはデビュー直前(後)のTOTOメンバーを中心に据えて、時代の流れに逆らわない70年代後半の洗練された大人のサウンドとなっています。

具体的な参加ミュージシャンは、(Produce)James Newton Howard、(Key)James Newton Howard、Victor Feldman、Steve Porcaro、(G)Jay Graydon、Steve Lukather、Ray Parker Jr.、Fred Tackett、(B)David Hungate、Chuck Rainey、Verdine White、(Ds)Jeff Porcaro、(Back Vo)David Lasley、(Perc)Lenny Castro、(Sax)Tom Saviano etc.となっています。

うーん、それにしてもドラムが全曲Jeff Porcaroというのは嬉しくなりますね。思わずにんまりです(笑)。ほんと歌もののバックでのJeffのプレイはピカ一ですし、他者との懐の深さの差がはっきりと出ますよね。

そんな本作の中でもサウンド指向のAORフリークの人達にとって人気がある曲は、@「Crazy」、B「What's Become Of Us」、D「Lady In The Dark」あたりでしょうか・・・。

@「Crazy」は、途中のLukeのソロもいきなりいい味出してますが、個人的にはHungateのBassの動きに、思わずにんまり・・・です。ほんま、この人らしい動きで素晴らしいです(笑)。あとはSteve Porcaroらしいシンセ音も堪能できますよねぇ。B「What's Become Of Us」は、言わずとしれたJay Graydonの初期ギター・ソロが聴ける曲ですね。ギター・ソロ前半ではJayらしいフレーズが随所に出てきますし、ソロ後半では、まだ80年代あたりと比べると未完成な感じさえするWire Choirが出てきて、またまた思わずにんまりです(笑)。んでもって、エンディング近くでは歌バックでの得意のギター・オブリガード。Jayらしいなあ〜!!!。D「Lady In The Dark」は、俗に言うTOTO「Rockmaker」の原曲と言われてる曲ですよね(笑)。まあ、個人的には原曲とは思わないですが、「Wild Child」と「TOTO1st」は同じ78年作だし、Lukeの音色やフレーズが確かに近いんでそう聴こえても不思議じゃないですよねぇ。まあ、つべこべ講釈してるよりも、聴いてて気持ちいいんだからそれでいいですよね。個人的にも気にいってる曲です。あと、E「The Story Of Love」もファンキーでカッコいいなあ。Jeffのドラムがいい味出してます。

この後、Valerie Carterは本作以外にもいろんなスタジオ・セッション作品に参加していく事になりますが、代表的なデュエットものとしては、Christopher Crossの「Spinning(1980年)」やJack Wagnerの「Love Can Take Us All The Way(1985年)」などが挙げられます。ただし、ソロ名義のアルバムとしては本作以降80年代は一切発表されず、ファンをヤキモキさせてくれるのですが、96年になってからようやくAORというよりもSSWテイストのアルバムを発表する事になります。(06年4月には、大阪ブルーノートで初めての来日公演があるみたいですが、どんな路線でLiveをするのでしょうかねぇ。)

それにしても本作「Wild Child」のアルバム・ジャケットって、なんか恐ろしいもの!?を感じないですか・・・(笑)。裏ジャケットはまだしも、表ジャケットには少々びっくりです。
CDサイズならまだしもLPレコード・サイズだと、少々きついかなあ・・・(爆)。


(2006/03/26 up by Jeffrey)


All controlled by Osaka AOR Project.