Osaka AOR Project
>aor album review #30
HOME BAND LIVE AOR BBS LINK MAIL blog-FB

「Anywhere You Go」
DAVID PACK
 
(1985)

*Producer : David Pack
          Michael Verdick

1. Anywhere You Go
2. I Just Can't Let Go
3. Won't Let You Lose Me
4. My Baby
5. That Girl Is Gone
6. She Don't (Come Around Anymore)
7. To Ya
8. Prove Me Wrong
9. No Direction (No Way Home)
10. Just Be You


David Packという人は、ほんとAORらしい澄んだ透明感のある清々しい歌声が何と言っても魅力的ですよねぇ。AORを歌う人ってたくさんいますが、典型的な澄んだAORボイスを探そう…とすると、意外に少ないように思います。David Pack以外だと、Richard Page、Tom Kelly、Roby Duke、Eric Tagg、Joe Pizzuloあたりでしょうかねぇ。AORを代表するボーカリストであるBoz ScaggsとかBill Champlinなんかは、個性的でスタイルがまた全然違ったりしますが、それでもAORシンガーなんですからほんとおもしろいもんです(笑)。

David Packは、70年に「Ambrosia」というバンドを結成し、音楽活動を開始するわけですが、75年になって初めて当時のアメリカでは珍しいプログレ路線でのアルバムを発表します。「Ambrosia」は、そのプログレ・サウンドの緻密さや珍しさも手伝ってか、いきなりヒット曲を産み注目を集めるようになります。そんな中David Packは、自分自身が本来持つシティ・ポップなAOR路線を次第に打ち出すようになり、78年に発売された「Life Beyond L.A.」や80年に発売された「One Eighty」というアルバムからは、「How Much I Feel」「You're The Only Woman」「Biggest Part Of Me」等のAORチューンがヒットし成功を収めます。ところが、バンドはその後、再びプログレ路線とAOR路線の二つを試行錯誤しながら活動を続けるようになりますが、82年にはとうとう行き詰ってしまいバンドとしての活動を中止してしまいます。

その後、David Packは、彼のAOR的な作曲能力に惚れ込んだQuincy Jonesの薦めもあり、Quincyが主催する「Qwestレーベル」のアーティストに曲を提供するようになります。それが、Jack Wagnerの「All I Need」(1984年)であり、Patti Austinの「All Behind Us Now」(1984年)なのです。前者は言わずもがなの強力バラード(全米第2位)ですし、後者は隠れ!?ミディアム良曲です。

さて、前置きが長くなりましたが、そんな中「All I Need」等の好リアクションで自信をつけたDavid Packが、翌年1985年に満を持して制作されたのが本作「Anywhere You Go」という事になります。一般的には、AOR不毛期(1984年〜1987年)にあっての「No.1 AORアルバム」という触れ込みになってます。

本作への参加ミュージシャンは、(Produce)David Pack&Michael Verdick、(Key)David Pack、James Newton Howard、Jai Winding、(G)David Pack、Kerry Livgren、(B)Mike Porcaro、Stanley Clarke、Joe Puerta、Will McGregor、(Ds)Jeff Porcaro、John Robinson、George Perilli、Prairie Prince、(Sax)Ernie Watts、(Perc)Paulinho Da Costa、(Back Vo)Michael McDonald、James Ingram、Joe Puerta、John Elefante、Jennifer Holliday etc.です。

アルバムの主だった曲ですが、全10曲中、LPレコードで言う所のA面(@〜D)が、何はともあれとっても素晴らしい内容となっています。(この事は、一般的にもよく言われるところですが、確かに当たってます。A面とB面の落差が大きいです(笑))

タイトル曲でもある冒頭@「Anywhere You Go」は、サビ・メロが印象的なAORチューンで、途中で一部垣間見られるプログレチックな展開部も、David Pack(Ambrosia!?)らしい雰囲気で、掴みはOKですよね(笑)。

A「I Just Can't Let Go」は、David Pack&Michael McDonald&James Ingramという超強力な3人が絶妙なコーラス・ワークを発揮する本アルバムのハイライト曲の一つです。なんて、美しいコーラスなんでしょうか…素晴らしいの一言です。あと、Ernie WattsのSaxソロもいい雰囲気を醸し出してますよねぇ。

B「Won't Let You Lose Me」 は、David PackとRandy Goodrum & James Newton Howardの3人共作による、軽快なミディアム曲です。シンセのリフや音の使い方に、あの当時(80年代半ば)の空気感を感じてしまいます。

C「My Baby」は、なんだかとっても“ほんわか〜”とした気分にさせてくれるミディアム・チューン。「あ〜今日も晴れ!!!」的な雰囲気ですね(笑)。展開部の最後のブリッジで出てくるキーボード・バック・リフ&ギター・ソロっていいですよねぇ。なんだか、この部分にやたらゾクゾクしてしまいます(笑)。そして、A面最後!?を飾る

D「That Girl Is Gone」は、Aと並ぶ本作最大のハイライト曲です。この哀愁溢れるミディアム・メロー曲に幾人が涙した事でしょう(笑)。この曲が好きだ…という人は、ほんと多いです。80年代半ばを代表する名曲の一つです。(以下、E〜Iの5曲は省略・・・(爆))

David Packはこのアルバム以降、20年間に渡って純粋な新作アルバムは発表せずに来ましたが、この05年8月に待望の新作「The Secret Of Movin' On」を発表しました。20年という歳月の経過を穏やかに感じる内容になってますが、アルバム・タイトル曲でもある「The Secret Of Movin' On」はDavid Pack、David Benoit & Russ Freemanという3人の共作になっていて、穏やかな美メロが出色の出来です。未聴の方は、是非一度聴いてみてくださいね。

最後に、David Packの爽やかな歌声が聴ける、他アーティスト名義のお薦め美メロ・AOR曲を挙げておきますので、未聴の方はこちらも是非是非。とにかく、青空の下・気分爽快になりたい人…必聴でーす(笑)。「Along Love's Highway/David Benoit」「Every Corner Of The World/David Benoit」(アルバム「Inner Motion(1990年)」収録)
「Keep This Love Alive/Tom Scott」(アルバム「Keep This Love Alive(1991年)」収録)


(2005/08/18 up by Jeffrey)


All controlled by Osaka AOR Project.