Osaka AOR Project >aor album review #2 |
![]() |
HOME | BAND | LIVE | AOR | BBS | LINK | blog-FB |
![]() |
「Blue Desert」 MARC JORDAN (1979) *Producer:Jay Graydon ★2010年8月めでたく再発! |
1. Generalities 2. I'm A Camera 3. Twilight 4. From Nowhere To This Town 5. Beautiful People 6. Lost In The Hurrah 7. Release Yourself 8. Tatooed Lady 9. Exile |
“全曲、捨て曲なしのAORアルバム”というこのキーワードを掲げて、素直に挙げられるアルバムって一体何枚存在するでしょうか。私はきっと10枚程度しか存在しないのではないかと思っています。その大半がJay Graydonプロデュース or David
Fosterプロデュースで、しかも1978年〜1983年あたりに集中している・・・というのも、きっと偶然ではないでしょう。やはり、それだけこの二人の当時のセンスの良さが群を抜いていた・・・という事だと思います。
前置きが長くなってしまいましたが、その中の一枚がこれ「Blue
Desert/Marc Jordan」なのです。1979年に発売されたこのアルバムは、Marc Jordanにとっての2ndアルバムであり、プロデューサーであるJay
Graydonにとっても2枚目のフル・プロデュースアルバムになります。(Jayにとっての1枚目のプロデュースアルバムは、「Knock
The Walls Down/Steve Kipner」)
Marc Jordanは、本来、無機質で内向的なイメージの曲・歌詞の強いシンガーなのですが、このアルバムだけは、Jay
Graydonの都会的で爽やかなサウンド・メイキング、青空を突き抜けるようなギターソロが前面に出たアルバムとなっており、Marc
Jordanの作品の中では、いい意味での異彩を放つアルバムとなっています。バック・ミュージシャンも、M.Omartian、R.Parker
Jr.、A.Laboriel、J.Porcaro、B.Champlin、T.Kelly等、文句のつけようのないLAのスタジオ・ミュージシャンの面々が名を連ねています。
とにかく“Jay Graydonのプロデュース力の勝利”というアルバムで、Jayのプロデュース作品の中でも五指に入るものです。最近のもやもやした世相を忘れて、一時だけでも気分すっきりしたい方は、是非ご一聴を!!!。
(2004/01/08 up by Jeffrey) |
All controlled by Osaka AOR Project. |